
総2階に対して杉の腰板に出窓部分がアクセントとした外観

外観別角度

玄関ポーチ天井も杉板を使用

玄関正面

1階廊下

キッチンを見る

キッチンよりダイニングリビングを見る

リビングより和室を見る

1階和室6畳

和室よりリビングを見る

1階トイレはちょっと広めに

洗面スペースの様子

脱衣室天井壁も杉材を使用

無垢杉板の階段

2階フリースペースの階段側を見る
突き当りのドアは納戸への入口
突き当りのドアは納戸への入口

2階フリースペース
第二のリビングとしても使える
第二のリビングとしても使える

2階フリースペースから入る非暖房エリアの納戸
ここなら暖房時期でも野菜などは長持ち
ここなら暖房時期でも野菜などは長持ち

2階個室 その1

2階個室 その2

2階個室その2 出窓側

勾配天井なのでクローゼット上も棚として使える

限られた敷地の中で、今まで無かったビルトインガレージを含めての建替えということで、お施主様のご希望の部屋を出来るだけ広く取るために総2階とし、外観は倉庫のように見えないようにと、杉の腰板や内部の機能と連動させた出窓でアクセントを付けました。
内装では1・2階とも床に無垢の杉板を使用し天井も構造表しとし、特に2階は屋根の下地を厚い杉材にして、それをそのまま仕上げとした内装となっています。
構造材には加茂杉を使用した木のぬくもり溢れる居住空間となりました。
内装では1・2階とも床に無垢の杉板を使用し天井も構造表しとし、特に2階は屋根の下地を厚い杉材にして、それをそのまま仕上げとした内装となっています。
構造材には加茂杉を使用した木のぬくもり溢れる居住空間となりました。